この記事では、齢18の私、エラワロットが17才のある日を境に腰痛に悩まされ闘病を続けている事をまとめていきたいと思います。
ども、高校生ブロガーのエラワロット(https://twitter.com/erawarot_labo)です!
ある日、腰に違和感が…
その日をはっきりと覚えています。
17才の12月7日バイトのヘルプに出て洗い場を5時間していた時、急に腰に違和感が。
曲げると痛い…変な感覚がある。その日からずーっと腰に違和感があるのです。
最初は、数日したら治るかな?と思いましたが
治らず、1週間、1ヶ月と治らず今に至りもう4ヶ月ほどになります。
痛みの具体的な症状
最初は、歩くことは出来るのですが腰が曲げられない。つまり屈めなくなりました。
屈むとひたすらに痛い。神経痛のような痛みと筋肉痛のような痛さ。体が伸びない違和感を覚えて靴下が履けない。
ズボンが履けない。屈伸運動がモロに出来なくなり生活にも支障が出てしまいました。
1ヶ月経っても同じ症状だったのですが2月に福岡から上京をするので1回病院に行っておこうと
地元の整形外科に行ったのですが、レントゲンを撮っても異常なし。湿布を処方されておしまいでした。
そして、上京をして環境の変化から痛みがひどくなったので東京の病院に通うことになるのです。
初めてのMRIと運転禁止薬。
そして、東京で新しく行った病院では再度レントゲンを撮り、念の為にMRIを撮ることに…
紹介された、MRI専門の病院に後日行く事に…当日、新宿の病院に行くと本格的な設備がありビビりましたw

MRIの結果は、腰の左側に少しヘルニアが見られるということでした。
撮り終わった後のデータを頂きましたが医者じゃないのでよくわかりません…
ヘルニアは、半年ほどで吸収されなくなる事があるので取り急ぎ手術等は必要ないとの事でしたが
その日から通院する日が始まりました。2週間おきの間隔をあけて病院に通っています。
そして、湿布などではなく飲み薬を処方して貰うようになりました。処方された薬は以下の薬です。
メモ
・ツムラ麻杏甘石湯(漢方薬)
・リリカ
・ジクロフェナク
・レバミピド
最初はリリカ錠は1錠だったのですが2錠に。
そして痛み止めの薬を強い薬に変更する事になり(ジクロフェナク)
この薬は副作用が強いため(眠気など)運転は禁止との事です。
(免許証もってません)
そして、薬とは別にもコルセットを処方されました。
コルセットに関しては筋力が低下するのでよくないという意見もあったりするそうですが
痛みが強い時だけ使用するなど使い方は考えたほうがいいそうです。
理学療法士のかたにコルセットを調整して頂きました。少しきついなと思うくらいが
正しい巻き方、固定の仕方らしいです。
実際に処方されたものがAmazonにも販売されてるので予備にもう一つ買っておきました。
自分は、165㎝なのですがSサイズを勧められました!!
【結論】現在も闘病中。
まとめになるのですが、現在も腰痛は治っておらず闘病中です。
歩くことが出来るのは幸いですが、寝る時も痛んだり屈伸運動はキツく精神的にも病んでしまうこともあります。
腰が痛いので何もしたくなくなるのですが体を動かさないと筋肉が固まり痛みが増すときもありました。
未だ、治らないのがとても不安ですが出来ることをしつつ完治まで向き合っていく所存です。
腰痛で悩んでる人は日本にたくさんいて国民病にもなっています。
若い人の中で精神的なストレスなどから腰痛を覚える、鬱ヘルニア等もあるようなので強い精神を持ちながら日々を生きていこうと思います。
この記事を読んでいる人の中で腰痛に悩まされてる方はたくさんいると思うのですが決してひとりじゃないし一緒に立ち向かっていきましょう!!
それではエラワロットでした。また次の記事でお会いしましょう!